- 2019年12月23日
住宅ローンの元利均等返済と元金均等返済はどちらがお得?
今日は住宅ローンの返済の「元利均等返済」と「元金均等返済」の2つの方法について、 調べてみました。自分自身どちらがいいのかを検証してみたいと思っています。 住宅ローンの元利均等返済とは 毎月の返済額が一定になっていて、利子と元金を均等に返済する返済方法です。 メリット 返済額(元金+利息)が一定のた […]
今日は住宅ローンの返済の「元利均等返済」と「元金均等返済」の2つの方法について、 調べてみました。自分自身どちらがいいのかを検証してみたいと思っています。 住宅ローンの元利均等返済とは 毎月の返済額が一定になっていて、利子と元金を均等に返済する返済方法です。 メリット 返済額(元金+利息)が一定のた […]
ついに住宅ローンの仮審査をすることになりました。 前回契約も終わり、ローンの審査になります。 さすがに一括で購入するのは困難なため住宅ローンを組むつもりです。 仮審査のため多めにしておいた方がいいというハウスメーカーの言葉がありましたので、 今回は3400万円で住宅ローン審査を申し込むことになりまし […]
我が家では毎年ふるさと納税をやっています。 どうせ納めないといけない納税なので、納税して返礼品をもらえるのであればそっちの方が断然お得だと思います。 我が家でも頼んだおすすめの返礼品をご紹介していきたいと思います。 サラリーマンの方だと確定申告などが面倒だからやらないって方も多いかと思いますが、 今 […]
こんにちは今日は2019年(令和元年)10月に消費税率10%への引き上げ後の住宅購入やリフォームを支援するための新制度となる次世代住宅ポイント制度(次世代エコポイント制度)について調べてみましたのでご紹介したいと思います。 我が家では消費税が上がる前に家を購入するか、消費税増税後に購入するかを検討す […]
すまいの給付金とは 家を建てるうえで少しでも安く、したいと思うのが普通ですが、金額を下げすぎると思い通りにならかなったり、 どこかを我慢しなければならなかったりと中々予算と希望が合わないのが現実です。 少しでも補助金があればいいなと思っていた時にすまいの給付金(住まいの給付金)という制度があることを […]