地鎮祭の服装はどうする?ジーパンでもいい?男性、女性、子供の服装

 

我が家の地鎮祭は無事終わったのですが、服装で悩まれている方も多いと思いますので、本日は地鎮祭での服装についてどんな格好をすればよいのか?地鎮祭に呼んだ方がいい人、参加する人について紹介していこうと思います。

基本的には地鎮祭が初めての方も多く、我が家でも地鎮祭は初めてと言いたいところですが、小さいときに実家でもやったので2回目ですが、正直そんな前のことは覚えてもいません。

地鎮祭での服装

地鎮祭の際の服装について、基本的には神事なので正装が基本ですが、特に決まった服装はありません。

ただ、露出の多い服装や派手な服装、だらしない格好は避けた方がいいです。

地鎮祭は室外でやるので、天候にもよりますが、暑さや寒さに対応した格好でよいと思います。

雨の場合にはテントを準備する場合もありますが、場合によっては傘を使用したり傘もささずやる場合もあるようです。

とはいっても正装ってどこまで正装をすればよいのかと悩まれる方もいるので男性、女性、子供について参考ですがまとめてみました。

地鎮祭での男性の服装

男性の場合はスーツにネクタイ着用,が望ましいです。

ただ、最近ではカジュアルな感じの方も多く、上は襟付きシャツにジャケットなどでも問題はありません。

(ネクタイは無くても大丈夫です)パーカーで参加される方もいるので普段着でも問題はありません。

下は、チノパンやジーパンでも問題はありません。

 

冬など寒い時期であればダウンジャケットなどを着てもいいですし、夏の暑い時期であればTシャツで参加する方もいるようです。

 

また、地鎮祭の現場は足元が悪く、土で汚れてしまう場合も多いため靴は滑りにくいものにしておくとよいです。

サンダルやクロックスなどは避けた方がいいです。

 

服装にどうしても気にされる方はスーツにネクタイをしておけば問題ありません。

また、ネクタイを使用する場合の黒色はNGです。黒色は葬儀の際の服装となってしまうので避けてください。

とはいえ、あまり派手なのもよくないので落ち着いた色を選ぶとよいでしょう。

ちなみに自分の場合は、下はジーパン(ジーンズ)で上に襟付きシャツにジャケットで行ったのですが、

実際は風が強く寒かったので、上にダウンジャケットを着て地鎮祭に参加しました。結果的には、普段通りの服装とあまり変わらない服装でした。

地鎮祭での女性の服装

女性の場合は礼服やスーツが望ましいですが、派手な服装でなければ問題ありません。

理想としては、上はブラウスのような襟付きなもので、下は、長めのスカートなどがよいでしょう。

ミニスカなどはあまり良くありません。また、地鎮祭を行うところは足元が柔らかく、滑りやすかったりするのでヒールなどはあまり高いものは避けた方が良いです。

 

そのほか、地鎮祭を行っているときは帽子などを外した方がよいでしょう。

服装であまり注意されることはないですが、帽子をかぶっていると神主さんに注意されることがあるようです。

また、妊婦さんの場合には、事前に一言伝え、椅子などに座って参加することも可能です。

地鎮祭での子供の服装

子供の服装は基本的に普段着で問題ありません。小学生くらいまでなら特に問題ないと思います。ただ、子供さんが大きい場合には親と合わせた格好が好ましいです。

大人がカジュアルな格好で子供だけスーツだと浮いてしまいます。

 

また、地鎮祭後に記念写真撮影を取ることが多いのと、地鎮祭の後に近隣の挨拶回りに行くことを考えると正装の方がいい場合がありますので、事前にハウスメーカーや工務店の方と打合せを行っておくとよいです。

 

ちなみにハウスメーカーや工務店の方はスーツまたは制服(作業着)で参加されることが多いです。

 

最近では特に服装にこだわらない方なども多く、あまり派手な服装でなければ問題はないようです。

地鎮祭に参加する人(地鎮祭に呼ぶ人)

地鎮祭を行う時、誰が参加するのか、誰を呼べばよいのかわからない人も多いと思います。

親、兄弟、親戚は呼ぶべきなの?友達は?近所の方は?

 

結果的から言うと、親、兄弟、親戚、友達、近所の方呼ぶ必要はありません。

ただ、地域の風習などにより呼んだ方がいい場合もありますが、基本的には呼ぶ必要はありません。

また、親、兄弟、親戚に地鎮祭に参加してもらおうとすると、予定を合わせてもらうのも結構大変です。

 

地鎮祭に参加した方がいい人は、施主と家族などで家に住む方です。

さらに、基本的にはハウスメーカーの関係者の方には参加していただいた方がよいでしょう。

 

ちなみに我が家の地鎮祭では両親、私、妻、娘2人、ハウスメーカーの営業の方、

ハウスメーカーの設計士の方、ハウスメーカーの現場監督、ハウスメーカーのインテリアコーディネーターの方の合計で10人と神主さんで地鎮祭を行いました。

我が家を建てる場所が実家の土地ということもあり、両親にも参加してもらいました。