SEARCH

「設備」の検索結果41件

  • 2019年12月2日

ついに注文住宅で契約をする

ついに注文住宅の契約をしてきました。注文住宅の探してから、契約に至るまでの流れを簡単に紹介していきます。 参考になることがあれば参考にしてみてください。 注文住宅を探しはじめ 我が家ではハウスメーカーを探し始めたのが約3年くらい前だったと思います。 当初の予定ではリフォームをする予定でしたが結局新築 […]

  • 2019年11月24日

コーディネーター打合せ2-2(キッチンのラクシーナの価格とオプション)

コーディネーターとの打ち合わせ2回目の続きです。 前回はお風呂のTOTOサザナの仕様をご紹介しましたが、今回はPanasonic(パナソニック)のキッチン ラクシーナについて価格と仕様の確認を紹介します。 次回、トイレ、洗面台の仕様の紹介をします。 それではコーディネーターとのPanasonic(パ […]

  • 2019年11月20日

コーディネーター打合せ2-1(お風呂浴槽のオプション)

コーディネーターとの打ち合わせ2回目になります。 今日は、前回確認した内容のさらに細かくお風呂、キッチン、トイレ、洗面台の仕様の確認を行いました。 それではコーディネーターとの打ち合わせについてお風呂の確認内容を紹介します。 我が家のTOTOのサザナ(SAZANA)の仕様 我が家のTOTOのサザナ( […]

  • 2019年11月14日

ハウスメーカーの坪単価、ローコストメーカーランキング

坪単価とは 初めに坪単価とは何かを簡単に説明いたします。 ハウスメーカーなどでも坪単価という言葉をよく聞くことがあるかと思います。 住宅の1坪とは(約3.3㎡)になります。 その1坪を建てるのに必要な費用のことを坪単価と言います。 簡単に言うと住宅の本体価格を延べ床面積で割った金額が坪単価になります […]

  • 2019年11月10日

コーディネーター打合せ(設備の確認と素材、色選択など)~その1-1

今日はコーディネーターとの打ち合わせを行いました。 決めた内容はキッチンやトイレ、お風呂、洗面などの設備の確認と家の外壁の素材、色の選択と色の組み合わせなど、玄関ドアの選択、オプションの選択、床の色の選択、手すりの色の選択、階段の色の選択、カウンター色の選択、各部屋の壁紙の色の選択です。 朝、10時 […]

  • 2019年10月25日

住宅の24時間換気システムは何がいいの?第一種、第二種、第三種?熱交換とは?

住宅の換気システムについて 住まいの換気システムは3タイプあります。 自分の家の「換気」がどうなっているか、皆さんは知っていますか。 家を建てるとき間取りや値段に気を取られてあまり気にしていない方もいるかと思いますが、健康的で快適な生活をおくるには欠かせない設備です。 ぜひあまり知識がないという方は […]

  • 2019年10月16日

太陽光発電(ソーラーパネル)のメリット、デメリット!実際のところ得なの?

我が家では元々太陽光発電パネル(ソーラーパネル)を付けるつもりと小屋裏を作るため、屋根を斜形にて進めていました。 そのため10kw以上太陽光発電パネル(ソーラーパネル)を付けることが可能で、現在2019年では10kw以上太陽光発電パネル(ソーラーパネル)付けると電力の買い取り固定価格は下がってしまい […]

  • 2019年10月11日

次世代エコポイントの申請の流れは?ポイント交換で商品もらわなきゃ損!

こんにちは今日は2019年(令和元年)10月に消費税率10%への引き上げ後の住宅購入やリフォームを支援するための新制度となる次世代住宅ポイント制度(次世代エコポイント制度)について調べてみましたのでご紹介したいと思います。 我が家では消費税が上がる前に家を購入するか、消費税増税後に購入するかを検討す […]

  • 2019年10月4日

注文住宅の失敗しないハウスメーカーの選び方

注文住宅の失敗しないハウスメーカーの選び方(ハウスメーカーを選ぶ基準) みなさんは注文住宅を選ぶときのハウスメーカー基準はありますか。 ハウスメーカーの知名度だったり、ハウスメーカーのランキング、雰囲気で決めてしまうのは失敗の原因になります。 注文住宅の失敗しないハウスメーカーの選び方の5つのポイン […]

  • 2019年9月28日

我が家の理想の間取りを注文住宅で追求する

理想の間取りを考えるきっかけ 注文住宅を建てようと思ったとき、一生に一度の大きい買い物なので失敗したくないと思います。 みなさんはどんな家を建てたいと思いますか。 我が家では住宅公園などに行き色々なハウスメーカーの間取りをみせてもらいながら、このハウスメーカーの設備や内容を付けた家を建てたいと思った […]