• 2021年12月18日

注文住宅を建てて1年!TOTOのサザナで良かったこと、失敗、後悔していること

1年新築注文住宅に住んでみて、お風呂のTOTOのサザナ(SAZANA)について、1年使用した感想などレビューしていきたいと思います。 TOTOのサザナ(SAZANA)にしてよかったことや失敗、後悔、改善してほしいところなど、思ったことをブログに残したいと思います。 お風呂にTOTOのサザナ(SAZA […]

  • 2021年12月9日

新築注文住宅引き渡しから1年!間取りや設備で良かった点、失敗、後悔している点

12月6日で我が家の注文住宅が新築の引き渡しから1年経ちました。 この一年コロナなどの環境の変化などもあり、在宅勤務が中心となり、家にいることも多くなりました。 今回は、注文住宅の新築引き渡しが1年経ち、住んでみての良かった部屋、設備や間取りや後悔した点などを中心に紹介していきたいと思います。 環境 […]

  • 2021年11月25日

2022年(令和4年)建築吉日カレンダー地鎮祭、上棟式、引き渡しなどに最適

2022年(令和4年)の地鎮祭、上棟式、引き渡しなどに最適の吉日カレンダーになります。 新築住宅を建てる際の地鎮祭や上棟式など建築に関わる日にちを決める参考にいただければと思います。 六曜で縁起のいい日とされているのは「大安」、「友引」の全時間、「先勝」の午前、「先負」の午後です。 十二直で縁起のい […]

  • 2021年11月21日

ドライブレコーダーのAUTO-VOX V5proの取り付け-前側(フロント側)

ミラー一体型ドライブレコーダーのAUTO-VOX 新型 V5proの取り付けは簡単? ということで今回は、我が家のアルファードにミラー一体型のドライブレコーダーのAUTO-VOX 新型 V5proを自分で取り付けていきたいと思います。 取り付け手順について細かく説明していきたいと思います。 ドライブ […]

  • 2021年11月18日

2022年【おすすめ】ドライブレコーダーのAUTO-VOX 新型ミラーV5proの取り付け準備

ドライブレコーダーの取り付けする際に、自分で取り付けるか、業者に工賃を払って取り付けてもらうか迷うところです。 ドライブレコーダーを業者に取り付けてもらうと結構費用が掛かってしまいます。 特にリヤカメラの取り付け費用については、結構取り付け工賃が高額になることが多いです。 自分でドライブレコーダーを […]

  • 2021年11月16日

2022年【おすすめ】ドライブレコーダーのAUTO-VOX 新型ミラー一体型V5proの購入

今回は、ドライブレコーダーのAUTO-VOX 新型ミラー一体型 近未来感ドライブレコーダーV5proを購入したので、購入~取り付け~使った感想などを紹介していきたいと思います。 もし、ミラー一体型のドライブレコーダーのAUTO-VOX 新型V5proの購入を考えている方の参考になればと思います。 個 […]

  • 2021年10月31日

盛り塩とは?置き場所と正しい盛り塩の作り方!捨て方!間違った盛り塩は危ない!?

新築住宅を建てたり、リフォームをしたり、引っ越しをしたりすると、環境が変わり、色々な変化がありますよね。 特に新しい家に入る際に悪いことがないよう、良い環境にしたいと思いますよね。 良い運気を保つ方法のひとつとして盛り塩をする方法があります。 盛り塩は古くから行われてきて、地域によっては一般的という […]

  • 2021年10月21日

風水で運気アップおしゃれな玄関マットの選び方!方角によるおすすめ玄関マット

風水で運気アップおしゃれな玄関マットの選び方!方角によるおすすめ玄関マット 玄関は風水として気の出入り口とも言われており、風水でも影響が大きいと言われている玄関ですが、玄関マットを置くことによって風水効果があるとされています。 風水で大事なのは色、方角、形、素材に影響されるため、風水としてどんな玄関 […]

  • 2021年10月11日

【玄関に絵を飾る】 風水に効果がある絵や写真の選び方・飾り方!方位、方角、実用例なども紹介

玄関のインテリアとしておしゃれで風水としてもおすすめな絵や写真の選び方や飾り方、方位方角について詳しく説明していきます。 玄関の絵や写真にこだわりたいという方や、他の家の玄関はどうなっているのだろうと気になっている方にはおすすめの記事です。 壁掛けの絵画、写真など風水として、間違った選び方や飾り方を […]