1年新築注文住宅に住んでみて、お風呂のTOTOのサザナ(SAZANA)について、1年使用した感想などレビューしていきたいと思います。
TOTOのサザナ(SAZANA)にしてよかったことや失敗、後悔、改善してほしいところなど、思ったことをブログに残したいと思います。
お風呂にTOTOのサザナ(SAZANA)を検討している方の参考になればと思います。
TOTOのお風呂浴槽のカタログ
TOTOのお風呂のシステムバスとしては、サザナ(SAZANA)とシンラ(SYNLA)があり、その中でも一戸建て用とマンション用があります。
ランクで言うと、サザナ(SAZANA)が標準だとすると、シンラ(SYNLA)が高級なイメージです。あくまでイメージです。
一般的な住宅であれば、サザナ(SAZANA)で十分だと思いますが、お風呂にこだわりがある場合にはシンラ(SYNLA)がおすすめです。
ちなみにTOTOのサザナ(SAZANA)とシンラ(SYNLA)の大きな違いとしては、楽湯の肩のところからお湯が出るものとライトの演出がシンラ(SYNLA)にあり、サザナ(SAZANA)にはない点です。
気になる方は参考でTOTOのカタログを見てみてください。
システムバスルーム シンラ(戸建住宅用)
TOTO株式会社 | システムバスルーム シンラ | カタログビュー (catalabo.org)
システムバスルーム サザナ (戸建住宅用)
TOTO株式会社 | システムバスルーム サザナカタログ | カタログビュー (catalabo.org)
我が家のTOTOのサザナ(Sazana)の仕様について
我が家のTOTOのサザナ(SAZANA)の仕様はHSシリーズのSタイプというのが標準仕様のお風呂でした。
以前の記事で紹介しているのでご覧ください。
コーディネーター打合せ2-1(お風呂浴槽のオプション) | 住宅情報リアルブログ (juutakujyouhou.com)
・浴槽:ゆるりら浴槽
・浴槽保温:魔法瓶浴槽
・風呂フタ:ラクかるふろふた(3点止めオプション)
・カウンター:お掃除ラクラクカウンター
・照明:シーリングタイプLEDランプ昼白色
・換気扇:浴室換気暖房乾燥機
・洗い場水栓:Sタイプで水栓はスッキリ水栓(リングハンドル)
・シャワーヘッド:コンフォートウェーブシャワー(メタル調)
・シャワー掛け:スライドバー
・鏡:縦型
・ドア:折れ戸タイプ
・床:ほっカラリ床
・排水口:お掃除ラクラク排水口
・ランドリーパイプ(1本)
・お掃除ラクラク人大浴槽(エプロンは通常のもの)
・浴槽ハンドグリップ
・タオル掛けのグレードアップ(ステンレス製)
・床ワイパー洗浄(きれい除菌水)
・ノコリ〜ユECO
浴槽サイズは1616サイズ(1坪サイズ)になります。
TOTOのサザナ(Sazana)の標準は良かった?失敗だった?
浴槽:ゆるりら浴槽
出典元:TOTOカタログ
浴槽の形状も人間工学で考えられており、浴槽でゆっくりできるので満足しています。
若干、形状が独特なため、通常の浴槽よりは狭く感じますが、一人で入るのであれば、とてもフィットしてよい浴槽だと思います。
また、ゆるりら浴槽は半身浴が出来るようになっていて反対側に座ることが出来ます。
また、このおかげで、お湯の量を節約できるので気に入っています。
悪い点というわけではないですが、形状が特殊なので通常の風呂のフタではかなりすき間が空いてしまうため使用することが出来ないと思います。
また、浴槽の形状が特殊なので蓋の方向性があるので、反対側にしてしまうと、浴槽とフタの間に隙間が空いてしまうので注意が必要です。
気になる方はスクエア浴槽などがおすすめです。
浴槽保温:魔法瓶浴槽
出典元:TOTOカタログ
時間が経っても温度低下が少なく、ガス代の節約にもなるため魔法瓶浴槽は良い機能だと思います
風呂フタ:ラクかるふろふた(3点止めオプション)
通常のフタより、確かに軽くて取扱いやすいです。
通常フタを開けた際置く場所としては1点止めなのですが、我が家はオプションで3点止めのものにしました。
おそらく、1点止めのタイプだと、ふたを開けて、収納した際に、頭のところに風呂のフタが来てしまうと思われます。
また、1点止めの場合だと、フタをあけた状態で下側に水分が溜まってしまうので、カビが生えてくる可能性があるので、収納は3点止めにしてよかったと思います。
結果的に3点止めのタイプにしておいて良かったと思います。
カウンター:お掃除ラクラクカウンター
カウンターの奥側は掃除しやすいと言っていますが、実際はカウンターの裏側にはカビなどが発生し、そこまで、お掃除ラクラクではありませんでした。
また、カウンターの後ろが切れているので、そこに、シャワーのホースが引っ掛かったりしてしまい、1年使用してみて、正直かカウンターがない方がよいのではと思いました。
色々調べたら、サザナのカウンターを外したという方もいました。
ちなみに、カウンターの上側も赤カビが発生してしまいました。
これは失敗といっても、他、TOTOのサザナでは標準のため、変更しようがないと思います。
照明:シーリングタイプLEDランプ昼白色
一般的には、浴室を暖色にする人が多いですが、我が家ではあえて、昼白色を選びました。
暖色の方が、リラックスできるかもしれませんが、眠くなってしまう可能性があるのと、個人的に明るい方がよかったので、昼白色のLEDランプにしました。
形状としては特にこだわりがなかったので、通常の天井取り付けタイプにしました。
シーリングライトとしては満足です。特に後悔はしていません。
換気扇:浴室換気暖房乾燥機
出典元:TOTOカタログ
浴室暖房乾燥機は良かったです。
元々、賃貸の時は付いていなかったのですが、雨や天気が悪いときに、浴室を使用して洗濯物を乾かしたり、冬場の寒いときに事前に暖房をかけておくと暖かくお風呂に入れるので浴室暖房乾燥機はおすすめです。ちなみに、電気代は結構かかるので、使い過ぎには注意しましょう。
ちなみに我が家は太陽光発電があるので大分電気代は抑えることが出来ています。一応、雨でも若干の発電はあるので電力の少しの足しにはなります。
洗い場水栓:Sタイプの水栓はスッキリ水栓(リングハンドル)
出典元:TOTOカタログ
元々お風呂の水栓にはあまりこだわりがなかったので、通常のタイプのリングハンドルのものにしました。
まあ、昔から使い慣れているので良いかなと思ったのですが、後々、色々と考えて使っている際、シャワーの水量をそのままで、ボタンで出止めできるタイプの水栓のものがよかったなと思ってしまいました。
結果的には後悔失敗したなーと思います。
水栓は後からそう簡単に変更できないため、最初にきちんと決めておくことをおすすめします。特に水栓にこだわりがあるのであれば、後々、後悔失敗したと思わない様に選んでおくことをおすすめします。
シャワーヘッド:コンフォートウェーブシャワー(メタル調)
シャワーヘッドは通常より大きいタイプのものを選択しました。
使用した感じも良く、節水なので、よかったですが、ナノバルブのシャワーヘッドが欲しくてシャワーヘッドは変更してしまいました。
変更したシャワーヘッドはこちら
シャワーヘッドを人気のクレイツ(Create)のio霧 イオム ハンディミストシャワーに交換
シャワーヘッドは後からでも簡単に交換できるため、通常のタイプのものを選択しておけばよいと思います。通常のタイプのものでも結構よいと思います。
我が家のようにナノバブルのシャワーヘッドが良いという方は、後から購入変更すればよいと思います。
シャワー掛け:スライドバー
TOTOのシャワー掛けはサザナの部品の中でも、最悪な部品だと思います。
理由としては、固定をしてもクルクル回ってしまうので、シャワー掛けにシャワーヘッドを取り付けて髪の毛を流す際に、浴槽の方にシャワーの水が入ってしまい、シャンプーなどが浴槽に入ってしまいます。
どんなに、固くやっても回るため、不良品ではないかと思い、TOTOのサービスの方に来てもらってみてもらったのですが、これが普通みたいです。
正直これは改善したほうがいいと、TOTOに言いたいくらいです。
このシャワー掛けのスライドレバーは失敗だと思います。まあ、オプションでちょっと違うタイプにしたところで、変わっていたかはわかりません。
鏡:縦型
鏡は縦型か横型があるみたいですが、通常は縦型が多いようです。
我が家も縦型にしました。不満としては、浴槽の鏡は水や湯気で結局あまり、鏡としては機能しないです。これは、どこのメーカーのものでも同じだと思いますので、諦めた方がいいのかもしれません。不要な方は、鏡を付けなくてもよいのかもしれません。
ドア:折れ戸タイプ
本当は、前住んでいた賃貸がスライドタイプの扉だったので、スライドタイプのものがよかったのですが、間取り的に不可だったので、折れ戸タイプのものにしました。
1年使用したところ、取っ手の部分がゆるんできてしまいました。
取っ手がゆるみやすいかもしれません。
ちなみに我が家では1年点検の際に直してもらいました。
写真は直してもらった後です。
床:ほっカラリ床
出典元:TOTOカタログ
TOTO独自で他のメーカーではないほっからり床は足元が気持ちよくよかったです。
メーカーでは乾きやすいからカビにくいと言っていますが、我が家の場合は赤カビが生えてしまいます。
たわしなどでこすって落とす必要があるので、実際はカビが生えないわけでないので、カビが生えないと思っている方は注意が必要です。
ランドリーパイプ(1本)
ランドリーパイプはオプションで2本にすることが出来るのですが、我が家は1本にしました。
一応、1本でも洗濯物を干すことはできています。ただ、よくみると、パイプがしなっているので、あまり、多い洗濯物だと折れてしまう可能性があるので、すぐ乾くようなものは外に出しています
結果的には、2本にしておいても良かったなと思います。
まあ、失敗や後悔しているわけではないので、あればよかったな程度です。
もし、洗濯物が多い場合にはランドリーパイプを2本にしておくことをおすすめします。
排水:お掃除ラクラク排水口
出典元:TOTOカタログ
お掃除ラクラク排水口については、確かに、その通り、らくポイヘアキャッチャーに髪の毛やゴミなどが溜まって、丸まってくれるので捨てる際楽に捨てられるので、これはとても気に入っています。
ただ、やはり、カビは発生してしまします。
浴槽の外の排水は排水溝にたまるので掃除できるのですが、浴槽の排水ってどうなっているんだろうと思ったのですが、浴槽の栓を外したら、髪の毛が大量に詰まっていました。
これは定期的にとる必要があるかと思います。
下の写真は排水栓を外したところ
ちなみに浴槽の排水はボタン一つで排水できるのでとても楽でよかったです。
最近はこのタイプの排水ボタンがあるので楽ですね。
昔の浴槽ではゴム栓で止めていたのでそれと比べると、排水口の栓を閉めるのも開けるのも大分楽になりました。
TOTOのサザナ(Sazana)のオプションは良かった?失敗だった?
お掃除ラクラク人大浴槽
お掃除ラクラク人大浴槽は結果から言うとよかったと思います。
金額的には高かったのですが、FRP浴槽と比べると、若干ラメが入っていたり、比べると高級感がある気がします。
ちなみに我が家の場合はコスト削減のために、浴槽のエプロンはFRPのものにしています。
お風呂の水は、お風呂から上がった後すぐに排水しているのですが、
掃除としても、バスボンくんを使用して洗剤なしで十分に綺麗になります。
浴槽ハンドグリップ
浴槽のハンドグリップは付けても付けなくてもよかったのですが、前に住んでいた賃貸で付いており、浴槽から上がる際の支えとなるので取り付けました。
通常に入る分には特に気にならないのですが、お風呂から立ち上がる際に手で支えるところが欲しい方にはおすすめです。
タオル掛けのグレードアップ
我が家の場合はタオル掛けをステンレスのタイプに変更しました。
標準タイプでもよいのですが、標準タイプのタオル掛けだと両脇がプラスチックになっており、時間が経つと黄色く黄ばんでしまうような気がしたので、オールステンレスのタイプに変更しました。これは正解だったと思います。
床の洗浄が出来る床ワイパー洗浄(きれい除菌水)
出典元:TOTOカタログ
床掃除の回数を減らすためにこの機能を付けたのですが、実際床ワイパーをしても、赤カビは発生してしまします。
床ワイパーを行うと乾燥も4時間付くのですが、(設定により時間は変更できます)カビが発生してしまいました。
結果的には、この機能があるのとないのでは、カビの発生が抑えられるのかもしれませんが、
完全にカビが生えなくきれいになるかと言われれば、完全には無理みたいです。
金額的には高いので、若干、失敗だったかなと後悔しています。
この床ワイパー機能は予算に余裕があるのであれば付けた方がいいですが、
予算に余裕がなければ、付けなくてもいい機能だと思います。
失敗かと言われれば失敗ですが、失敗じゃないといわれればよかったのかもしれません。
お風呂TOTOのサザナの掃除!カビ取りに有効な掃除、ヘアカラーが浴槽についたときの落とし方!
ノコリ〜ユECO
出典元:TOTOカタログ
お風呂の残り湯を洗濯機に持っていくための、ノコリ〜ユECOですがこれが最大の失敗でした。
ノコリ〜ユECOは洗濯機の形状と合わず使用できませんでした。
きちんと調べてから選べばよかったのですが、我が家の洗濯機には適合しませんでした。
ちなみに、ノコリーユECOのオプションを付けてしまうと、浴槽掃除のオプションを付けることが出来ず、断念したのですが、どうせ、使えないのであれば、浴槽掃除のオプションを付ければよかったと後悔しています。
次購入する洗濯機はノコリ〜ユECO対応のものを買いたいと思います。
このノコリーユECOですが色々と調べてみると、コネクターがあり、結構高額みたいで、ホースを切って加工して付けている人もいましたが、現状、我が家では残り湯を使用せずに洗濯しています。
まとめ
TOTOのサザナ(Sazana)について、各部品に対し、良かった点や失敗後悔したことについて紹介してきましたが、如何だったでしょうか。
我が家で1年経った感想などTOTOのサザナ(Sazana)を検討している方の参考になれば幸いです。
結果的にはお風呂はTOTOのサザナ(Sazana)にしてよかったと思います。
TOTOのサザナ固有の、ほっカラリ床もお風呂に入った際冷たくもなく、柔らかく、肌触りはよいのでおすすめです。
悪いところ良いところを理解したうえでTOTOのサザナ(Sazana)にするのが良いと思います。
個人的にはTOTOのお風呂のシンラの湯楽の機能がよかったのですが、やはり、予算的に、+100万近くになってしまうので、通常のサザナ十分満足しました。
お風呂にこだわりがあるのであれば、TOTOのシンラなども候補にいれてもよいかもしれませんね。