新築注文住宅引き渡しから1年!間取りや設備で良かった点、失敗、後悔している点

12月6日で我が家の注文住宅が新築の引き渡しから1年経ちました。

この一年コロナなどの環境の変化などもあり、在宅勤務が中心となり、家にいることも多くなりました。

今回は、注文住宅の新築引き渡しが1年経ち、住んでみての良かった部屋、設備や間取りや後悔した点などを中心に紹介していきたいと思います。

環境の変化により、こうしておけばよかったなど、失敗、後悔したこともあるので、ぜひ、このブログを読んでいただければ参考になるような情報を発信していきたいと思います。

水回り(お風呂、トイレ、キッチン、洗面所)の良かった点、失敗、後悔している点

お風呂(TOTOのサザナ)

良かった点

ゆるリラ浴槽は体にフィットしてサザナでよかったです。

魔法瓶浴槽は保温効果があり、よかったです。

ほっからり床も足元が気持ちよくよかったです。

人造大理石の浴槽だったので掃除も楽できれいな状態が保ててます。

悪かった点(後悔、失敗)

床ワイパー洗浄しても赤カビが発生

カウンターにも赤カビ発生

排水口にも赤カビ発生

シャワーヘッドの固定金具はクルクル回って使いにくい。

シャワーヘッドは交換しました。

折れ扉のネジがゆるんでいる。

ノコリ〜ユECOは洗濯機の形状と合わず使用できませんでした。

関連記事

コーディネーター打合せ2-1(お風呂浴槽のオプション)

お風呂のリフォーム無料見積もりをしてみる

注文住宅を建てて1年!TOTOのサザナで良かったこと、失敗、後悔していること

お風呂TOTOのサザナの掃除!カビ取りに有効な掃除、ヘアカラーが浴槽についたときの落とし方!

トイレ(TOTO)

良かった点

比較的安価で、形も良かったです。

トイレットペーパーホルダーを2個タイプのものにしたのは良かったです。

悪かった点(後悔、失敗)

除菌水タイプのものでないので、さぼったリングの汚れがつく

関連記事

コーディネーター打合せ2-3(おすすめトイレとオプション)

キッチン(パナソニックのラクシーナ)

良かった点

IHコンロはパナソニックだけの3連なので、使い勝手がよかったです。

10年メンテナンスフリーの換気扇も掃除の回数を減らすことが出来よかったです。

家族の身長が高いので、高めのキッチンにしてよかったです。

センサー付き水栓なので手を触れず水が出るのでよいですが、たまに反応が悪い時もあるので微妙なところもあります。

悪かった点(後悔、失敗)

浄水器付きの水栓なので、フィルターを交換しないといけない。

このフィルターの価格が結構高い。

付属のフックが外れやすく、1個無くなってしまった。

関連記事

コーディネーター打合せ2-2(キッチンのラクシーナの価格とオプション)

注文住宅を建てて1年!キッチン(パナソニックのラクシーナ)で良かった?失敗、後悔していること

洗面所1F(リクシル(INAX)のMV)

良かった点

水栓が上から出ているので掃除がしやすい。

引き出しなので、中のものが取り出しやすい。

LED照明なので明るい。

スッキリ収納のオプションは良かったです。

 

悪かった点(後悔、失敗)

結構ホコリが溜まって、汚くなる

関連記事

コーディネーター打合せ3_洗面台の変更と色の決定

コーディネーター打合せ2-4(洗面台の選択とTOTO、リクシル、パナソニック)

洗面所2F(パナソニックのシーラインスリムタイプのD450)

良かった点

スリムなの通路の邪魔にならない

鏡が大きい。

LED照明で明るい。

 

悪かった点(後悔、失敗)

通常の水栓なのでよごれがたまりやすい。

2Fなのでお湯が出るまでに時間がかかる。

 

各部屋の良かった点、失敗、後悔している点

玄関

玄関は収納を腰下のものにしたので、圧迫感なく、玄関に色々と飾ることが出来て良かったと思います。

北側玄関で道路から正面でもないので気にしなくてもいいので良かったです。

関連記事

風水で運気アップおしゃれな玄関マットの選び方!方角によるおすすめ玄関マット

【玄関に絵を飾る】 風水に効果がある絵や写真の選び方・飾り方!方位、方角、実用例なども紹介

玄関の鏡の位置で風水改善!鏡の位置が良くない時の対策方法!

【玄関に絵を飾る】 風水に効果がある絵や写真の選び方・飾り方!方位、方角、実用例なども紹介

クローク

クロークはやはり、2箇所出入り口があるといいと思いました。我が家の場合は強度の都合で筋交いが必要になり、出入り口が1箇所となってしまいました。

リビング

LDK合わせて、18畳、さらに小上がり和室で4畳なので、実質22畳あり、ソファーやダイニングテーブルの大きいものを置いても圧迫感なくとても良かったと思います。

小上がり和室

小上がり和室は横になったりしたいときに良かったと思いますが、結構物置状態になってしまっているので、困っています。

中二階

中二階は子供の勉強机として活用しているので良かったと思います。

関連記事

スキップフロア(中二階)の間取りで後悔しないために

半地下

半地下も子供の遊び場としてよかったです。子供が大きくなったら物置や、パントリーとして使用する予定です。

 

主寝室

主寝室はいたって普通ですが、壁紙にこだわったので、個人的には満足です。

子供部屋

子供部屋は将来仕切りが出来るよう、扉を2つにしてます。これは良かったと思います。

そのおかげで、現在の部屋は広くとることが出来ます。

正直必要なければ、仕切りしなくてもいいと思います。

吹き抜け

吹き抜けは開放的で明るく、良かったと思います。

ただ、夜は音や電気の明るさなどが気になってしまうため、テレビの音量を小さくしたり、
電気は吹き抜けの部分を消すなどの気を使わないといけないという点は吹き抜けじゃなくてもよかったのかもと後悔したこともあります。

関連記事

リビングの吹き抜けの照明、カーテン、エアコンはどうする?吹き抜け間取りにで住んでの後悔!?

玄関、リビング吹き抜けの照明はどうする?吹き抜けの暑さ、寒さ対策は窓、カーテンでできる?

吹き抜けって実際どうなのか?吹き抜けで後悔しないためにメリット、デメリットを知る!

小屋裏

小屋裏もできるだけ広くして正解でした。案外物をしまうものがあるので、正直もう少し広くてもよかったなと思います。

小屋裏で失敗後悔した点は、コロナで在宅勤務が増えて、音などが届きにくい小屋裏で仕事をしているのですが、寝室からつながっているので寝室のクローゼットから上に上がらなければならず、廊下からの扉を付けて階段にすればよかったととても後悔しています。

関連記事

屋根裏収納(小屋裏)の階段、換気、エアコンで失敗、後悔したこと!

パントリー

パントリーは食材やストック品をしまうのにとても重宝しています。

ただ、ちゃんと整理できていないので、若干物を探すのが大変です。

整理をしたいと思います。

関連記事

パントリーの換気ってどうなの。パントリーの間取りがとれないときはキッチンパントリーがいい?

パントリー収納の広さってどのくらい?扉は付けた方がいい?収納棚は建付け?後付け?

エレクトーンルーム

妻がエレクトーンを引くのにカーテンを閉めれば個室になり集中できるようでよかったです。ただ、若干物置になりつつあります。

ファミリークローゼット

我が家にはないのですが、ファミリークローゼットがあれば、洗濯物などが楽だったなとあればよかったなと後悔しています。

 

設備、建具の良かった点、失敗、後悔している点

玄関ドア

玄関ドアはスマートキーをオプションで設置しました。

これは、正解でした。物を持っていてもポケットからカギをださずにカギを開けることが出来るので、とても楽です。

また、インターホンからも鍵の開錠ができるのでマンションのように人が来たらカギを開けて入ってもらうことが出来るので良かったです。

関連記事

コーディネーター打合せ(玄関ドア、床板、玄関タイル)~その1-2

壁紙

各部屋の白の壁紙ですが、コーディネーターにおすすめされてこれにしたのですが、正直、汚れが落ちにくく、失敗しました。子供が汚したり、ペンで書いたりしてしまったりして汚れていますが、これが中々落ちないです。もっと掃除しやすい壁紙を選べばよかったです。

和室のひまわりの壁紙は金運を上げるためにこれにしましたが、良かったと思います。

効果があるかはわかりません。

また、洗面所の一部壁紙をジーンズ柄にしたのですが、引き出しなどを置いてしまったため、柄が隠れてしまい、あまりみえないので、正直意味がなく、失敗したと思います。

我が家の窓はYKKのAPのLOW-E樹脂のダブルガラスですが、気密という点では比較的良かったのではないかと思います。

オプションで、トリプルガラスに変更することもできましたが、予算的には結構高くなってしまうため、諦めました。

トリプルガラスと比べることはできませんが、冬場でも実家の1枚ガラスの窓と比べてもそこまで寒くないので満足しています。

電気スイッチ、コンセントの位置

電気スイッチやコンセントの位置については、電気の配線を組んだ後に、ハウスメーカーの人と確認をしたのですが、

実際使ってみるとこっちに電気スイッチやコンセントがあった方がよかったと後悔、失敗したところがあります。

最大の失敗した電気スイッチの位置としては、メインの集合スイッチをニッチの中にしてしまったことです。

ニッチとは壁面のつくり付けの棚のことで、ここにスイッチがあるのでスイッチの前に物を置くことが出来ず、物置くスペースが減ってしまいました。

その他、中二階のスイッチの場所なども後悔しました。

ダウンライト、シーリングライト

キッチンのダウンライトをスピーカー内蔵のものにしましたが、実際はあまり使用しませんでした。結構高かったのですが、これはある意味後悔しています。

関連記事

LEDダウンライトの調光調色式、人感センサー、スピーカーの選び方

新築住宅のコンセント、ライト、スイッチなど配線立会

後悔しないためのLEDダウンライト照明の配置、調光、交換、取り付けなど

外壁

ヘーベル板の特徴的な、□の模様は嫌だったので、違う模様にしたのは良かったのですが、この柄だと、ブロックが割れているような柄との相性はあまりよくなく個人的には若干、後悔しています。

関連記事

外壁のALCパネルのビス止め、コーキング、塗装完了

ALC(パワーボード)施工と石膏ボードの施工

二階の開き戸などが勝手に開いてしまい、トイレなどもちょっと空いていると全開になってしまいます。

何度か調整してもらったのですが、変わりませんでした。こういう仕様なのでしょうか。

全館換気システム

全館空調システムのおかげで気密が保てていると思います。

ハウスメーカーの方からは窓を開けなくても換気できるとのことで、コロナなどある中では全館空調システムは良かったと思っています。

ただ、月に1回掃除が必要で少し、面倒です。とはいっても普通の換気扇も掃除は必要だとおもうので、そこはしょうがないかな。

関連記事

住宅の24時間換気システムは何がいいの?第一種、第二種、第三種?熱交換とは?

天井の下地の施工完了と第一種換気システムの取り付け

後から付けた設備の良かった点、失敗、後悔している点

 

壁掛けテレビ

壁掛けテレビに憧れ、リビングの一部補強してもらい、自分で壁掛け用のブラケットを付けました。一応、80インチ用のものにしてあるので買い替えても使えると思います。

アーム式なので方向が変わるので、角度を変えるだけで、ダイニングテーブルやキッチンからも見えるようになっています。

関連記事

75インチテレビの価格が安くなってきたので購入検討する

エアコン

リビングのエアコンが勝手についたり消えたりしていたので、困っていてしらべたら、見張り機能がオンになっていただけでした。

関連記事

屋根裏収納(小屋裏)の階段、換気、エアコンで失敗、後悔したこと!

リビングの吹き抜けの照明、カーテン、エアコンはどうする?吹き抜け間取りにで住んでの後悔!?

リビングのエアコンはダイキンのうるさらXがいい!何畳用にするか検討!

 

テレビのアンテナ

テレビのアンテナは自分で取り付けしましたが、いまのところ、問題なく映っているので、自分でやってよかったです。

意外と取り付けは簡単なので、やってみたい方は以下の記事を参考に自分で取り付けてみるのもおすすめです。

関連記事

新築戸建てってテレビが映らない?地デジアンテナの設置は結構簡単!

カーテン

吹き抜けなどは電動カーテンを使用しているので開けるのがボタン一つで楽です。

ただ、たまに窓枠に引っかかっているときがあります。

また、リビングと和室、エレクトーンルーム、クロークの仕切りとしてロールカーテンを採用しました。その他、リビングの窓が大きいので大きめのカーテンを付けたのですが、この大きさだと金額が割高になってしまいました。

子供がいるので、汚れてしまうのであまり良いものでなくても良かったと思います。

全体的には良かったと思います。

関連記事

リビングの吹き抜けの照明、カーテン、エアコンはどうする?吹き抜け間取りにで住んでの後悔!?

カーテンじゅうたん王国のオーダーカーテンは安いのか?実際に行ってみた!

運気の上がる風水でカーテン選び!東西南北の方位でよい色は何か?

新築オーダーカーテンのショールムで選びに失敗しないために

ソファー

レザーテック生地のものが欲しくて生地や形には満足しています。

ただ、ソファーをそのまま置いておくと、滑ってしまうので、強力なストッパーで対処しました。

関連記事

ルームズ大正堂(Rooms)のソファー6年保証は無意味!保証ないのと変わらない

ダイニングテーブル

ダイニングテーブルは180cmの大きめのものですが、おおきく、4人でも余裕があり、人が来ても椅子があれば7~8人みんな座れる大きさでした。

フランスベッド

寝室用に2個購入したのですが、子供が小さいので、子供と妻で、違う部屋で自分ともう一人の子供で寝ています。

ベッドは固めのものにしましたが、沈み込まず寝心地はまあまあです。

関連記事

フランスベッドでマットレスとフレームを購入

床暖房の良かった点、失敗、後悔している点

やはり床暖房は暖かく、乾燥もすくないため、とても良かったです。

特に、去年の冬場はエアコンが無かったので、ほぼ、床暖房で過ごしていました。

デメリットとしては、我が家の注文住宅ではエコワンという給湯器でガスと電気を使用しているので、冬場床暖房を付けるとガス代がすごく高くなってしまいます。

我が家の地区ではプロパンガスなので余計高くなってしまいます。

夏場はほとんど使用していないので基本料に少しで、2000円位で済んでいますが、冬場になると、10000円は超えてきます。

特に今年は燃料費が上がっているので、毎回のようにガス会社から、燃料調整のため、単価を上げるという請求書にコメントがあります。

ガス代上がるけど下がるってあまりない感じです。

また、床にコンセントなどを埋め込むことが出来ないので、電動ソファーなどを検討しているのであれば、床暖房の位置を考えて設置した方が後々後悔や失敗にはならないと思います。

出雲大社地鎮祭の効果はあったのか?

正直、効果があったのかわかりませんが、新築の注文住宅に住んでから、子供が出来たのですが、付いた場所が悪く、このままだと母子ともに危ないということで、薬を使用して、流産となりました。また、妻が難聴になったり、夫婦仲も悪くなったり、コロナにより、会社の残業がなく、収入が多かった時と比べ、100万近く下がってしまいました。正直よかったとは言えません。
出雲大社の地鎮祭をやっていなかったらもっとひどくなっていたのかもしれませんが、そこのところは何ともいえません。

関連記事

全国の出雲大社の出雲屋敷地鎮祭を依頼できるところ

風水家相鬼門の凶相がすべて無くなる出雲大社の出雲屋敷地鎮祭

太陽光発電の良かった点、失敗、後悔している点

結果から言うと、太陽光発電は付けて良かったと思っています。

補助金などもあり、我が家の注文住宅では5.7Kwを約60万円位で購入しているので、おおよそ、月に平均8000~9000円位の売電収入があります。

仮に8千円だと1年で9万6000円になるので、6年ちょっとで太陽光パネル分は取れてしまいます。

細かいことを言えば、発電している電気も使用しているため、購入する電気代も節約できています。

ちなみに太陽光発電は夏場結構発電すると思っていたのですが、実は3月~5月くらいが一番発電していました。

理由としては、7月~9月くらいまで天気が悪い日が多く、案外発電しなかったです。

関連記事

2021年我が家の太陽光(ソーラーパネル)5.76kwの実際の発電量、売電価格について

太陽光発電設置費用のデメリットの解決策や解決方法!初期費用0円で設置もできた

間取りの良かった点、失敗、後悔している点

やはり、新築注文住宅で自分のやりたいものを取り入れて、建てた家ですが、住んでみて色々なところで、こうすればよかった、失敗したと後悔したところがあります。

間取りで言えば、1Fにファミリークローゼットを付けておけばよかったと思いました。

実は、新築の注文住宅を建てる前は、平屋の賃貸に住んでいたので、階段の移動がありませんでした。

やはり、階段で各部屋に服をしまうのは結構大変で、我が家の間取りだと、洗濯機のすぐそばの1Fに物干しを設置しているので、洗濯物干しはとても便利です。

ただ、洗濯ものを運ぶのは各部屋までもっていかなければならないので厄介です。

まとめ

以降、さらに個別の記事にして詳しく紹介していきますので、参考にしていただければと思います。

新築注文住宅の計画をしている段階の時は、費用が高くなるが、付けようと思ったけれども、実際住んでみたらほとんど使用しなかったものもあります。

新築住宅の建築を予定しているのであれば、住む際の環境なども考えながら計画していくとよいと思います。