SEARCH

「設備」の検索結果41件

  • 2022年4月27日

新築住宅の予算決め方と建築時期の検討方法について考えてみよう

今日は新築住宅を検討する際の予算の決め方と建築時期の検討について、我が家で行った経験をもとに紹介していきたいと思います。 新築で家を建てようと思ったけど何からしていいのかわからない方も多いともいますが、 まず、やって欲しいのが、「いつ」「どこに」「どれぐらいの予算」で家を建てたいのかを考えることです […]

  • 2022年3月15日

建売住宅と注文住宅のどっちを選ぶ?特徴の違いを比較と選び方

新築の一戸建てを建てようと思った際に必ずと言っていいほど比較するのが、「建売住宅」と「注文住宅」です。   今日は建売住宅と注文住宅のどっちを選ぶということで、実際に経験したことをもとに建売住宅と注文住宅の違いや特徴などを比較して、建売住宅と注文住宅のメリット、デメリットを知ってどっちにす […]

  • 2022年2月14日

2022年我が家の太陽光(ソーラーパネル)5.76kwの実際の発電量、売電価格公開!

我が家では2020年の12月に新築住宅を建てて、太陽光(ソーラーパネル)5.76kwを設置しました。 実際に太陽光パネルを設置したのは良かったのか、どのくらいの発電があり、どのくらいの売電で、なのか気になっている方も多いかと思います。 一例ですが、我が家での発電量や売電量など2021年から公開してい […]

  • 2021年12月29日

注文住宅を建てて1年!キッチン(パナソニックのラクシーナ)で良かった?失敗、後悔していること

注文住宅を建てて1年!パナソニック(Panasonic)のキッチン(ラクシーナ)を使用してみて、良かったこと、失敗、 こうすればよかったなど、後悔していることについて紹介していきたいと思います。 注文住宅、建売、マンションなどでキッチンを選んでいる方ややリフォームなどパナソニックのキッチンを検討して […]

  • 2021年12月22日

お風呂TOTOのサザナの掃除!カビ取りに有効な掃除、ヘアカラーが浴槽についたときの落とし方!

今日は年末の大掃除もあるので、お風呂の掃除やお手入れなど紹介していきたいと思います。 我が家の場合は浴室の床や浴槽とのパッキン部分などにに赤カビが発生してしまい掃除するのに苦労しました。 また、ヘアカラーが浴槽や床についてしまって取れないときに有効だった掃除方法なども紹介したいと思います。 TOTO […]

  • 2021年12月9日

新築注文住宅引き渡しから1年!間取りや設備で良かった点、失敗、後悔している点

12月6日で我が家の注文住宅が新築の引き渡しから1年経ちました。 この一年コロナなどの環境の変化などもあり、在宅勤務が中心となり、家にいることも多くなりました。 今回は、注文住宅の新築引き渡しが1年経ち、住んでみての良かった部屋、設備や間取りや後悔した点などを中心に紹介していきたいと思います。 環境 […]

  • 2021年2月23日

長期優良住宅とは?どんなメリットがあって、どんなデメリットがあるのか?基準について

長期優良住宅とは、長期間にわたって、構造および設備に対して、良好な状態で使用するための措置が講じられた優良な住宅のことをいいます。 長期優良住宅の建築および維持保全の計画を作成し、所管行政庁に長期優良住宅の申請をして基準に適合することが証明できれば認定を受けることができます。 長期優良住宅は新築の場 […]

  • 2020年11月24日

壁紙クロス貼りが完了!クロス貼りでトラブル発生!対応はどうするのか?

タイトルの通り、壁紙のクロス張りが完了し、タイル貼りが始まりました。 いよいよ大分形になってきて、ほぼ完成といった状態まで進んでいます。 先日、工事の進み具合を見に行ってきましたので報告したいと思います。   なんだかんだ、引き渡しまで、あと、2週間くらいです。 今月末には引き渡しの説明会 […]

  • 2020年10月16日

ALC(パワーボード)施工と石膏ボードの施工

先週は外壁のALC(パワーボード)、ヘーベル板とも言われている外壁材の施工が途中まで行われていました。 この後はシーリングと塗装が行われるようです。 また、内装に関しては、先週行った吹き付け断熱の部分に石膏ボードの壁が施工されており、吹き付け断熱が見えない状況になっていました。 その他、基礎で気にな […]

  • 2020年8月12日

リビングのエアコンはダイキンのうるさらXがいい!何畳用にするか検討!

今日は少し早いですが、新築のエアコンを設置するにあたり、部屋の広さ、効率、電気代、価格、メーカーなどを考えて何畳用がいいのかなど検討していきたいと思います。   事前に家電量販店で色々回り、確認したのですが、メーカーについてはタイトルある通り、ダイキンのエアコンで考えています。 エアコンで […]