マイホームの土地、場所はどこにする?後悔、失敗しないための決め方や場所選びのポイント

マイホームの計画を立てる際、どこの場所に建てればよいか悩んでいる方も多いのではないでしょうか。

選んだ土地や場所を後悔しないためにどのようなことを考えて、場所を選ぶとよいのか、
今回の記事では土地や場所を探すときに後悔しないためのポイントをまとめて紹介していきたいと思います。

ぜひ、マイホームの計画の場所について悩んでいる方の参考になれば幸いです。

マイホームの土地、場所選びで失敗、後悔しないためには?

新築で家を建てる際に住む地域や場所って結構重要ですよね。
ほとんどの方が、新築住宅を建てた場合そこにずっと住むことになると思います。

こだわりの注文住宅の家づくり進め方の基本!まずは注文住宅、建売、マンションなど比較する!
だからこそ失敗や後悔したくないのが、マイホームの土地選びになります。

住む場所によっても暮らしの満足度や今後の生活に大きく影響してくる可能性が大きいポイントでもあります。
皆さんは広い土地の大きい家でゆっくり住みたいですか?
それとも、駅近の広さはあまりなくても、交通の便が良いところの方がいいですか?
人それぞれ、理想の場所や土地、家などがあると思いますが、実際に家を建ててから後悔や失敗したということが無いように、事前にマイホームの土地や場所、後悔するポイントなどを知っておくことで、自分でマイホームを建てる際の参考になればよいと思います。

それでは、マイホームの土地や場所選びで実際に後悔、失敗した事例を紹介していきます。

①マイホームの場所で失敗、後悔

マイホームの土地や場所を選ぶ際に、商業施設が近くにある、買い物に便利な立地を選んだ。

⇒自宅の前の交通量が多く、小さい子供がいる場合飛び出しなど危険な場合があります。
マイホームの土地や場所を選ぶ場合は交通量もチェックして、住んでから失敗したなど後悔しない様にしましょう。

②マイホームの場所で失敗、後悔

山などを削った開発地ですごく整備されており、景観も綺麗で自然豊かな土地を選んだ。

⇒坂道が多く、移動が大変になるケースがあり、車などの移動出ないと困難な場合、老後に苦労する可能性があります。

今だけでなく、老後の生活も考えて後悔、失敗しない場所選びを行いましょう。

③マイホームの場所で失敗、後悔

土地も広く、日当たり良好な土地を選んだ。

⇒土地自体は広くて、良かったが、家までの道が狭く、車を止めることが出来ない、もしくは困難な土地があります。

事前に周りの道路の状況も確認してから決めることをおすすめします。これは、建売住宅を見に行ったときに実際にあった実例になります。

このような失敗や後悔などは実際に地図だけではわからないことが多く、実際に周りの環境をみないとわからないことも多いです。

特に建売住宅などでは住宅だけ見てしまい、環境や立地がおろそかになってしまい、後で後悔する事例が多発しております。
また、注文住宅の場合には、住宅購入前に事前に土地を購入することになります。

これから紹介するマイホームの土地選び方や決め方を参考にして後悔、失敗のないように決め方を学んでいきましょう。

マイホームの場所選びが重要な理由


マイホームの土地や場所選びが重要な理由として、以下のようなことがあります。

マイホームを建ててから移動が難しい

マイホームはほとんどの人が一生に一度の大きい買いものになります。
費用も高く、普通の方であれば、住宅ローンで20年~35年程度かけて支払っていくため、一生そこに住むことがほとんどです。
だからこそ、マイホームの場所や土地選びで後悔、失敗しない様、事前に色々と調べてから土地や場所を決めることが重要になります。

土地は資産価値がある

土地には資産価値があり、場所や時期によって土地の価値が高くなったり安くなったりします。

マイホームを建てると土地と建物を所有することになるのですが、建物は経年変化により資産価値が下がります。
しかし、土地は、資産価値が変動するため、将来高くなったり安くなったりするため、良い土地を購入すると将来買ったときの価格より高く売れる可能性があります。
とはいえ、ほとんどの方は売ることを考えて購入するということはあまりないかと思います。

マイホームの土地、場所の決め方とポイント

マイホームの土地、場所を決めるポイントとしては、その土地の良いところと悪いところを知っておくことです。
例えば、駅近の土地だと、価格が高く、広さは狭いですが、駅が近く、通勤や移動が楽になります。

逆に駅から遠い土地だと電車での通勤が不便になってしまいますが、駅近に比べて価格を抑えられて、広さは広くとることが出来ます。

車をお持ちの方や車好きの方であれば、郊外の駐車場がとれる土地がおすすめです。
逆に車に乗らない方であれば、駅地下の土地や場所を選ぶことをおすすめします。

このように、土地の良いところ悪いところを知った上で優先順位を付けて、今の生活や今後の生活のことを考えて決めていくことが選ぶポイントになります。

マイホームの土地、場所選びで確認しておきたいこと

マイホームの土地や場所を選ぶ際にはまず、住むエリアを決め、その後、具体的な土地や場所を選んでいきます。

土地や場所など検討する際のポイントを紹介していきます。

実家までの距離

実はマイホームや土地、場所選びのポイントとなるのが、実家までの距離です。
特に子育ては大変なので、実家で協力してもらえるようであれば、遠すぎず、近すぎずの距離が理想です。
また、両親が高齢で親の介護などが必要になる場合には、あまり遠くなりすぎない距離の土地を選ぶのもポイントになります。
将来のことも考えて、必要があれば、両親に相談して検討することもよいでしょう。

 

子育てのしやすさ


マイホームを建てることは、ほとんどの方はそこの土地に一生住むことになると思います。

特に、子育て世代の場合には、子育て環境も土地や場所を決める重要なポイントとなります。

地域によっては、保育園などがいっぱいで待機児童となってしまったりします。
自治体などによっては医療費の助成だったり、教育、子育てに対する、サービスが充実していたりします。ある自治体では、子供が生まれることに数十万円のお金をもらえたりします。
地域によっては給食がなく、お弁当の地区もあります。
また、子育てとは直接関係ありませんが、自治体によってはゴミ捨てが無料だったり、ゴミ袋の金額が違ったりすることもあります。
気になるエリアがあったら、事前にそういったことも調べておくことをお勧めします。

住む環境

住むエリアを決めたら、どのような場所にマイホームを建てるのか、検討しますが、基準になることとしては、
コンビニ、スーパーが近くにあるか、駅までの距離がどのくらいなのか。

駐車場は車が何台止められるかや治安が良いのか、自然があるか、子供がいる場合には小学校や中学校などが近くにあるか、などのポイントをみることが大切です。
ただ、全てがそろっている土地を探すのは難しいので、優先順位を付けて土地や場所を選ぶことをおすすめします。

職場までの距離

毎日通う職場ですが、遠くなりすぎても、毎日の通勤が困難になってしまい
近すぎても休みの際に会社の人に会ってしまう可能性もあるため、程よい距離の場所にあるとよいでしょう。
最近ではテレワークの職場も多くなり、特に距離を気にせず自然の中で仕事をしたいという方もいるようですので今後の生活を考えてマイホームの土地や場所を決めましょう。

マイホームの土地、場所を決める際のまとめ

如何だったでしょうか、今回の記事ではマイホームの土地や場所を決める際のポイントなどを紹介させていただきました。
マイホームを建てる際に建てる場所や環境によって今後の人生や生活が大きく変わるポイントです。

一度、マイホームを建ててしまうと、引っ越しや土地を移動することが困難なため、マイホームを建てるための場所はとても重要になります。
マイホームを建てる土地や場所を決める場合、後悔や失敗事例などを参考に

仕事場や実家、住宅環境など様々な観点で考えることがおすすめです。

後悔のない土地や場所を選ぶことができるようにしましょう。
もし、自分で探すのが難しい場合には、専門家に相談すると問題を解決してくれるのでおすすめです。
自分たちでは絶対に出なかった注意点や土地探しのポイントを教えてくれます。

土地探しで困ったら専門家に相談する