- 2020年5月11日
太陽光発電の一括見積サイト【タイナビ】
今回は、太陽光発電の一括見積サイトの【タイナビ】について紹介していきます。 ソーラーパネル設置を検討している方におすすめのサイトです。 数ある太陽光発電の一括見積サイトの中でもとてもおすすめのサイトになります。 なぜ、おすすめのサイトなのかについては読んでもらえればわかると思います。 口コミや評判も […]
今回は、太陽光発電の一括見積サイトの【タイナビ】について紹介していきます。 ソーラーパネル設置を検討している方におすすめのサイトです。 数ある太陽光発電の一括見積サイトの中でもとてもおすすめのサイトになります。 なぜ、おすすめのサイトなのかについては読んでもらえればわかると思います。 口コミや評判も […]
今日は我が家で取り付け予定であった太陽光発電についてどうしようか最終調整を行っています。現状としては屋根に300Wのソーラーパネルを18枚、合計で5.4Kwのソーラーパネルを取り付ける予定です。 ですが、年々と電気の買い取り価格も下がってきて、あまり太陽光発電のメリットが感じられなくなってきています […]
今回のコーディネーターとの打ち合わせは3回目になります。 おおまかな内容としては、前回に引き続き、設備関係の確認と色の決定でした。 時間としては、10時ころから12時半くらいにはなっていたと思うので2時間半位掛かったと思います。 それでは今回の打合せについて書いていきます。 2階の洗面台をパナソニッ […]
今日はヒートショックについて紹介していきたいと思います。 ヒートショックについて聞いたことがある方はいると思いますが、 どんな人がどんな状況でヒートショックになってしまうのでしょうか。 ヒートショックの対策や予防方法についても紹介します。 ヒートショックとは ヒートショックとは急激な寒 […]
ハウスメーカーって一度行くとしつこいし、面倒って思う方も結構いるかと思います。ハウジングセンターなどのモデルルームでもただ見るだけ見たいけど営業が付いてきて思うように見れなかったり、結構厄介です。 また、電話番号を書いてしまったら電話がしつこいなど、そんな方のために今回はハウスメーカーの断り方のコツ […]
本日も前回に引き続き、我が家の間取りのこだわりの設備、こだわりの建具、構造、こだわりの風水、 諦めたことなどについてご紹介します。 こだわりの設備 キッチン キッチンはフラットタイプのものを使用しています。パナソニックのラクシーナでこだわりはセンサー水栓と、10年間お掃除不要の換気扇、深型の食器洗い […]
ローコストハウスメーカーの基準 ローコストメーカーとは坪単価が30万円代以下で家を建てることが出来るハウスメーカーなどは ローコストメーカーと言っていいでしょう。 坪単価が30万円代以下だと39万円でもローコストメーカーと言えます。 なかにはさらに坪単価が20万円代のハウスメーカーもあります。 30 […]
ついに注文住宅の契約をしてきました。注文住宅の探してから、契約に至るまでの流れを簡単に紹介していきます。 参考になることがあれば参考にしてみてください。 注文住宅を探しはじめ 我が家ではハウスメーカーを探し始めたのが約3年くらい前だったと思います。 当初の予定ではリフォームをする予定でしたが結局新築 […]
コーディネーターとの打ち合わせ2回目の続きです。 前回はお風呂のTOTOサザナの仕様をご紹介しましたが、今回はPanasonic(パナソニック)のキッチン ラクシーナについて価格と仕様の確認を紹介します。 次回、トイレ、洗面台の仕様の紹介をします。 それではコーディネーターとのPanasonic(パ […]
コーディネーターとの打ち合わせ2回目になります。 今日は、前回確認した内容のさらに細かくお風呂、キッチン、トイレ、洗面台の仕様の確認を行いました。 それではコーディネーターとの打ち合わせについてお風呂の確認内容を紹介します。 我が家のTOTOのサザナ(SAZANA)の仕様 我が家のTOTOのサザナ( […]