- 2020年7月3日
基礎工事について事前に調べてみた!雨が降ったら
我が家では2020年7月9日大安に基礎着工となる予定です。 無事、地盤改良も終わり、一応、住宅ローンの審査もりそな銀行で通りましたので、いよいよ建築が始まります。 基礎着工とは何なのか、なんとなくはわかりますが、少ししかわからないのでとりあえず調べてみることにしました。 また、基礎工事の期間や工程、 […]
我が家では2020年7月9日大安に基礎着工となる予定です。 無事、地盤改良も終わり、一応、住宅ローンの審査もりそな銀行で通りましたので、いよいよ建築が始まります。 基礎着工とは何なのか、なんとなくはわかりますが、少ししかわからないのでとりあえず調べてみることにしました。 また、基礎工事の期間や工程、 […]
りそな銀行の住宅ローンの審査が無事通りました。 前回、auじぶん銀行の住宅ローンの仮審査で落ちてしまっていたので少し心配だったのですが、どうにか通ったようです。と りあえず、りそな銀行の仮審査はかなり前に通っていたのでよかったです また、auじぶん銀行の住宅ローンの再審査の申請ができておりません。 […]
複数の住宅ローンの仮審査(事前審査)を申し込んでも審査に影響がないのかなど、気になっている部分を調べてみました。 お勧めの比較、一括で仮審査ができるサイトなども紹介したいと思います。 最後までご覧いただけると幸いです。 住宅ローン一括仮審査申し込みのメリット 仮審査する前に、各銀行の金利、利子、手数 […]
砕石パイル工法(ハイスピード工法)とは 出典元:ハイスピードコーポレーション 標準的な地盤改良工事の柱状地盤改良工事と違い、杭を使わず、砕石パイルをその地盤にあうように確実な施工で1本1本造り上げ、 砕石パイルと砕石パイル周辺の地盤の支持力を複合させ、 地盤の支持力を高める地盤改良工法のことを砕石パ […]
先日、ハウスメーカーにて最終図面確定を行ってきました。最終図面確定とは、コーディネーターや営業の方と、 今までの打合せで決めてきた、仕様や設備、材料などを最終的に決定することで、おおよそ3時間から4時間かかりました。 これで図面が確定してしまうと、変更が難しくなってしまうので、とても大事な作業になり […]
先日、地盤調査を行った結果、我が家では、地盤改良が必要との判断になりました。 今日は地盤改良が必要とのことで、地盤改良の実際の見積もりのをみつつ、比較して紹介していこうと思います。 ちなみに我が家の場合はハウスメーカーで4つの地盤改良工事業者から一括で見積もりを取ってもらっています。 前回の記事はこ […]
前回、auじぶん銀行住宅ローンの仮審査に落ちたことを紹介しましたが、今回はなぜ、auじぶん銀行住宅ローンの仮審査に落ちたのか。 理由は教えてもらえないので、推測してみることにしました。 あくまで推測なのでこれが原因で住宅ローンの審査に落ちたのかは定かではないですが、 住宅ローンに落ちた理由を把握して […]
auじぶん銀行の住宅ローン仮審査の流れについて詳しく紹介していきます。 我が家でも先日住宅ローンの仮審査を行いましたので、手順、流れについて紹介していきたいと思います。 auじぶん銀行の住宅ローンの仮審査申し込みの際の事前準備資料 仮審査では、書類を提出する必要はありませんが、仮審査申込時の記入項目 […]
auじぶん銀行の住宅ローンの仮審査申し込みをしてみることにしました。 住宅ローン会社はいくつかありますが、auじぶん銀行の住宅ローンを選んだ理由やじぶん銀行の住宅ローンの仮審査の流れ、申し込むときに必要な情報等、わからない方もいると思いますので紹介していきたいと思います。 自分も中々、住宅ローンの仮 […]
先日、地盤調査を行ったのですが、ついに地盤調査の結果が出てきました。 地盤調査の結果がでるまでの期間としては1週間掛からなかったと思います。 今日は地盤調査の結果について結果報告します。 地盤調査の結果 先日、5月の末頃に地盤調査を行いました。当日の立ち合いなどは実家の両親にお願いをして、特に自分の […]